top of page

DOWNLOAD

HOME RECORDING DEMO ARCHIVE SERIES  VOL.32

ディスクユニオンにて販売されてきた、タケカワユキヒデのデモテープ音源商品化シリーズ。

第9弾につづき、待望の第10弾からはダウンロード版として商品化。本作では1979年以降に録音された素材より、TV番組、CMソング、他アーティストやゴダイゴのレパートリーとして提供された楽曲のデモ音源を中心に紹介しています。

アルバムダウンロード特典
タケカワユキヒデ最新書きおろしによる秘蔵エピソード満載の全曲解説プレゼント!

(PDFデータとしてダウンロードファイルに同梱。解説は販売ページにあるものと同じものとなります。)
※全曲初登場音源/19
85年録音作品/一部収録内容やタイトルが変更となる場合があります。

HOME RECORDING DEMO 32 解説

01 RAINY DAYS BLUE

 この曲は、アグネスのアルバムで知り合ったSMSレコードのディレクターに頼まれて、当時新人だった森恵さんのために書いた曲。調べてみて、この曲はデビューアルバムに収められていることがわかったが、同時に、僕が書いた別の曲が彼女の2枚目のシングルになっていることがわかった。

 そのシングルの曲のデモを探してテープを探して、結局見つけてびっくりした。その曲「微熱に抱かれて」は、この曲を書いてから90曲ぐらい後のテープに収録されていたのだ。

 多分、このRAINY DAYS BLUEを渡した後に、もっとシングルとしてヒットしそうな曲が欲しいと言うことで、もう1曲、頼まれたのだと思うが、最初に頼まれてから、そんなに時間は経っていないだろうと考えると、この頃、いかに、すごいペースで曲を書いていたのかがわかる。

 曲の制作日が書かれていないことの理由がわかるエピソードだ。

 ところで、この曲、サビが最後に出てこないなと思ったら、2種類目のサビの後ろで最初のサビのメロディが演奏されていた。

 めちゃくちゃオシャレじゃないか。

02 新日本証券 1

 こういうタイトルなので、新日本証券用に書いた曲に間違いないと思うのだが、さて、使われているのか、覚えがない。

03 新日本証券 2

 新日本証券のために書いたもう一曲。

04 ラプソディー

 桑田りんさんという女性歌手に書き下ろした曲。彼女の2枚目のシングルになっている。月桂冠「TIME」のCMソングだったらしい。

05 流行色

 前の曲と同じ時にやはり桑田りんさんに書き下ろした。彼女の3枚目のシングルになっている。メナード男性化粧品イメージソングだったらしい。

06 ボディーアクションダンスじゃないわよ

 フラッシュマンのアルバム用。5人いるヒーローたちのそれぞれのテーマが必要だったらしい。BGMで、使うためにもたくさんの曲を書かなければならなかった。これは、ヒーローたちの中の一人、女性のための曲。

07 熱いハートのスペクトル

 これも、フラッシュマンのアルバム用の曲。

08 フラッシュマンの誓い

 これも、フラッシュマンのアルバム用の曲だが、これが主題歌でもいいくらいよくできている。

09 恋の接近法

 ご存知、小泉今日子さん用に書いた曲。「なんてったってアイドル」の次のシングルだったので、根性入れて書いたのに、採用されなかったのでとても悔いが残っている曲。

 当時、ディレクターに手直しを頼まれた時、どうして、直さなかったんだろうと、ずっと、後悔している曲だが、今回、理由のいくつかがわかった。

 まず、一つ目は、この頃、続けてたくさん色々な曲を書いていてとても疲れていたので、

                   >>>>>全文は、こちら

bottom of page